490383 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

LIFE WITH FLOWERS

LIFE WITH FLOWERS

たんぽぽりん的★出産準備品

たんぽぽりん的★出産準備品
私が新しい家族を迎えるにあたってそろえたものをブログ上で記したリンク集です。


【はじめに】
・私にとっては初めての出産、お腹のコは女のコです。
・出産予定は2007年9月末、季節の変わり目生まれです。(予定日によってそろえるものが多少違ってくると思います)
・そろえた時期=9ヶ月、32w。2007年8月に入ってからです。
 前述のとおり、季節の変わり目生まれのコなので、衣料品の秋冬物が出回る頃を待って、一挙にそろえました。
 (結局は通年着れる素材のものばかりにしましたが、夏物がセールになる時期でもあったので、お得でした♪)
・私の病院は、産褥ショーツ(2枚)・授乳ブラ(1枚)・産後ナプキン(S~L:計35枚)・洗浄綿・ガーゼハンカチ(5枚)を用意してくれますので、
 これらについては、不足分を買い足しました。
・自宅近くにアカチャンホンポ、西松屋や大型流通店などがあります。
 また、近所にベビー用品専門の大型リサイクルショップもあります。


【出産準備品をそろえるにあたってのコンセプト】
・ママ友・購入レビューなどの口コミ重視
必要最低限(無駄なもの・余剰なものは買わない)
最安値
・購入店舗(実店舗・ネット上店舗)、商品とも比較検討した上で買う

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

その1★「イオン&ダイソー他」編
 ・・・こまごまとしたものを買いました。

その2★「ママのもの」編
 ・・・アンダーウェア類。産後リフォーム下着は妊娠後の体重増加具合によってサイズが違ってきます。
 プレママのお友達の中には、早々と5ヶ月とか6ヶ月でそろえていたコもいたけど、
 妊娠7ヶ月後半以降、赤ちゃんが急激に成長するにともなって、ママの体重も大幅に増える!
 こればかりは自分の体重増え具合をみつつ、9ヶ月過ぎてから買ったほうがいいと思います。

その3★「ベビー衣料品1」編
その4★「ベビー衣料品2」編
 ・・・うちのコは月齢6ヶ月になるまでの間、9月・10月のまだ暑い時期&秋冬と3シーズン過ごすことになるので、
 衣料品は一部を除き、基本的に通年着られる素材にしました。
 その方が二人目に恵まれたときにも着せられるしね♪

その5★「お出かけ1」編
 ・・・チャイルドシートとベビーカーについて。
 チャイルドシートはしばらくレンタルで済ませるつもりが、買ったほうが安いと分かって購入。レンタルって意外に高い(>_<) 
 私の場合、日常のお買い物はほとんど徒歩圏内で済みます。産院・小児科、実家も徒歩圏内。なので、ベビーカーは必須アイテム。
 ちなみに生後7ヶ月から乗れるバギーやB型はお安いので、それまで抱っこで我慢して成長を待つママもいます。
その6★「お出かけ2」編
 ・・・スリングとマザーバッグについて。

その7★「おむつ替え&授乳」編
 ・・・おむつ&おしりふきなど、かさばる上に消費の早いものは、いちいち買いに行くのも面倒なので、大量に買っておくことにしました。
 それと母乳で育てるつもりですが、授乳用品も買いました。
 いずれ働くつもりでいるので、実家や保育園で預かってもらうとき、赤ちゃんにおっぱいだけじゃなく、
 粉ミルクでも普段から慣れておいてもらわないと。ママ友から嫌がって母乳以外飲まないコもいると聞いたので。

その8★「ねんね&おふろ編」

その9★「買い足し編」
 ・・・産後に必要なものを買い足しました。

番外編★「赤ちゃんのために手作り」
 ・・・お裁縫が大好きな私が赤ちゃんのためにスタイやミトン、おもちゃなどを作りました。
 ここには載せてませんが、アフガンも自分で作りました♪

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

【出産準備品★お役立ちリンク集】
出産準備品、どんなものを用意すればいいの? ~MIKI HOUSE FIRSTより
 出産準備品をまとめたリストやリンク集はたくさんありますが、実際は生まれる時期によって、何をどれだけ用意したらいいのか、
 だいぶ異なってきます。
 こちらのサイトは出産予定日を入力することによって、具体的に何をどれだけ必要かを示してくれるのでとっても便利♪
出産準備品ガイド ~FUSEN USAGIより
 こちらは主に赤ちゃんの衣料品に関するサイト。素材についての解説はもちろん、サイト上段にある「出産予定の季節」を選択すると、
 生まれ月や季節に合わせた生後8ヶ月までの赤ちゃんの服装パターンやサイズが示されます。

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

お役立ちマタニティグッズについてはこちら↓をどうぞ^^♪
たんぽぽりん的マタニティお役立ちグッズ
 私が実際に用意してよかったと思うマタニティグッズに関するレポートです。

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆






© Rakuten Group, Inc.